2025年4月1日時点で、大阪府に認可された通信制高校は、私立(学校法人立)が12校、株式会社立が1校、公立が1校の計14校です。
大阪府内には、他府県で認可された通信制高校のキャンパスも多く見られます。
これらは専用の校舎を持たず、オフィスビルや商業施設の一角を利用しているケースが多く、サポート校も含めると、校舎(教室数)は200を超えると推定されています。
つまり、大阪府内にある通信制高校の教室の多くは、府外で認可された「他府県認可校」であり、大阪府認可校の数は限られています。
大阪通信制高校グループとは?
大阪通信制高校グループは、大阪府から認可を受けた12の学校法人立通信制高等学校で構成されています。各学校は独自の教育プログラムを提供し、生徒が自分に合った学びを進められるよう支援しています。
また、「合同相談会」や「中学校教員向け研修会」などを開催し、通信制高等学校教育の質の向上に取り組んでいます。
大阪府以外でスクーリングを行う学校もある
大阪通信制高校グループの12の通信制高校では、原則すべてのスクーリングが大阪府内で実施されます。
一方、大阪府以外の都道府県で認可を受けた通信制高校では、その認可を受けた都道府県内でスクーリングが行われることが一般的です。
遠方でのスクーリングでは、宿泊(合宿)形式で実施される場合もあるため、スケジュールや宿泊費・交通費について、事前に確認しておきましょう。
英風高等学校では?
英風高等学校は、大阪通信制高校グループに加盟しています。
スクーリングはすべて、大阪市福島区の校舎(大阪梅田から2駅)で行い、午後から始まります。