高校選びは、子どもの未来を左右する大切な選択です。

「朝がつらくて学校に行けない」「人間関係が合わずに悩んでいる」――そんな娘の姿を見て、不安を抱く保護者の方も多いのではないでしょうか。

英風高等学校に通うことで“安心して通える場所”を見つけた、保護者の声です。

娘が安心して通える場所を見つけたとき 〜親の気持ち〜

中学校の頃から、娘は朝起きるのが苦手で、無理に登校させると体調を崩してしまうことがありました。高校進学を考えたとき、親として一番心配だったのは「また同じことにならないか」でした。

いろいろ調べる中で見つけたのが、英風高等学校です。

まず、見学に行って驚いたのは、授業の“静かさ”でした。別の通信制高校を見学したときは少し賑やかに感じましたが、英風高等学校の教室は落ち着いていて、生徒たちが自然に集中している雰囲気がありました。「これなら娘も授業に集中できそうだ」と、その場で不安がひとつ軽くなったのを覚えています。

そして、何より安心したのは、授業がすべて午後から始まることでした。娘にとって「朝のプレッシャーがない」だけで、気持ちがとても楽になったようでした。

また、女子だけの通信制高校という点も大きな安心につながりました。人間関係に悩んできた娘にとって、「同じように安心して過ごしたい」と願う仲間が集まる環境は、居場所そのものでした。

実際に通い始めてからは、週2日の登校で無理なく生活リズムを整えることができました。家でもタブレットで学習の進み具合を確認できるので、親として「どこまで進んでいるのか」が見えて安心でした。

娘が楽しみにしているのは、特別活動です。和菓子作りや韓国語講座に参加し、「学校に行くのが楽しい」と笑顔で話す姿を見たとき、「この学校を選んで良かった」と心から思いました。

通信制高校を考えるとき、親としては不安が尽きません。でも、英風高等学校には「子どもを信じて任せられる安心感」があります。

今では、娘が自分らしく過ごせる場所を見つけたことを、とても嬉しく思っています。

英風高等学校【公式】Webサイト