『通信制だと大学に進みにくいのでは…』という不安もあるかもしれません。
ここでは、通信制高校からの大学進学と英風高等学校の進学実績についてFAQ形式でお答えします。
-
通信制高校から大学へ進学できますか?
-
はい、通信制高校から大学進学は十分可能です。
高校卒業資格が得られれば、総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜など、進学の道は通常の高校と同様に開かれています。
-
通信制高校生が大学進学を目指す上で注意すべきポイントは何ですか?
-
教科書の内容理解、定期的な学習リズムの確立、模試への取り組み、そして何より基礎学力を身につけておくことが重要です。
また、大学の入試科目に合わせて選択科目を履修しておくことも大切です。
-
通信制高校出身者が大学で苦労しやすいことはありますか?
-
自宅での自主学習が中心だった経験から、講義形式の授業や登校回数の増加に慣れるまで時間がかかることがあります。
グループ活動やゼミ形式の授業を事前に想定しておくと安心です。
-
大学進学を支援する制度(推薦/AO入試)を利用できますか?
-
多くの大学で通信制高校卒業生の受け入れ実績があり、指定校推薦を設けているところもあります。
英風高等学校にも指定校推薦枠があり、進路指導や面接対策などのサポートを行っています。
-
英風高等学校では大学進学の実績がありますか?
-
はい、英風高等学校卒業生の中にも大学進学者が多数います。国公立大学や難関大学への進学実績も出始めています。
まとめ
通信制高校から大学進学は十分に可能です。
事前準備として基礎学力を固め、大学の入試科目に合わせて選択科目を履修することが重要です。
英風高等学校でも、進学サポート体制をしっかり整え、大学進学を後押ししています。