
落ち着いて学べる環境を守るために
英風高等学校では、「安心して通える環境づくり」を大切にしています。そのため、通信制高校でありながら、登校時の制服着用をはじめ、髪染めや化粧の禁止といった基本的な校則を設けています。
通信制高校というと、「自由」というイメージを持たれる方が多いかもしれません。しかし、本校では、生徒一人ひとりが落ち着いて学習に向き合うためには、適度なルールがあることこそが、生徒の安心感につながると考えています。
事実、「校則があるから安心できる」「制服があるから登校しやすい」と感じる生徒も少なくありません。とくに過去に不登校や人間関係で悩んだ経験を持つ生徒にとって、共通のルールがある環境は、自分らしく過ごす上でのよりどころとなっています。
本校の校則は、厳しさを求めるものではなく、静かで集中できる学習環境を守るための「約束ごと」です。落ち着いた雰囲気の中で、静かに授業に取り組む生徒の姿は、見学に訪れた保護者からも好評をいただいています。
制服や校則があることによって、通信制高校であっても「規律ある日常」が自然と育まれます。それが、生徒同士が安心して通い続けられる「心地よい空間」となり、英風高等学校らしさを支えています。